奈良県大和高田市近在の古刹⑦~朝護孫子寺(信貴山寺)~ 21/06/04
「HIDEGLORYの空き家再生賃貸住宅シリーズ第5号物件」の所在する奈良県大和高田市の北方。奈良県生駒郡平群町には、紀元6世紀の後半、用明天皇の治世、物部氏との戦いに勝利した聖徳太子により開かれたと伝わる古刹「朝護孫子寺(信貴山寺)」が所在します。

出典:平群町公式ホームページ( https://www.town.heguri.nara.jp/ )
奈良盆地を一望のもとに臨むことができるこの地は、代々皇室をはじめ、厚い尊崇を集めています。
戦国時代には、武将松永久秀が、この地に「信貴山城」を築いて本拠地としましたが、織田信長に責められ、一山灰燼に帰したという歴史もあります。

出典:平群町公式ホームページ( https://www.town.heguri.nara.jp/ )
平安時代の後期、12世紀後半ごろ、源平の争乱の時代に描かれたとされる我が国を代表する絵巻物『信貴山縁起絵巻』を所蔵することでも有名なこの寺。ロープウェイに乗って、訪れることが可能です。

出典:平群町公式ホームページ( https://www.town.heguri.nara.jp/ )

出典:平群町公式ホームページ( https://www.town.heguri.nara.jp/ )
朝護孫子寺(信貴山寺)の公式ホームページはこちら⇒ http://www.sigisan.or.jp/
“Diary(blog) 21/06/04” への1件のフィードバック