奈良県大和高田市近在の名刹~法隆寺~ 21/05/24
「HIDEGLORYの空き家再生賃貸住宅シリーズ第5号物件」の所在する奈良県大和高田市の近隣には、我が国が世界に誇る名刹(仏教寺院)が所在しています。
中でも代表的なのが、大和高田市の北方に所在する奈良県生駒郡斑鳩町の「聖徳宗総本山法隆寺」です。

法隆寺の仏教建築物群は、1993年にユネスコの「世界文化遺産」に指定されています。

法隆寺は、7世紀の初め、推古天皇の治世607年にこの斑鳩の地に創建されたと、『日本書紀』に伝えられます。
我が国の仏教の初期の興隆を支えた厩戸皇子(聖徳太子)が、この地に置いた「斑鳩宮」を仏教寺院としたものと言われています。

聖徳太子は、この地において推古天皇の摂政として、政を行い、国家の平安を願って祈りをささげていたのでしょう。

大和高田市の近隣には、他にも大変魅力的な見どころがたくさんあります。
<関連記事>
「HIDEGLORYの空き家再生賃貸住宅シリーズ第5号物件」~奈良県大和高田市~ 21/04/18